みもざていの初期に頃に作ったコーンパンです。

シンプルですが王道のお味、でコーンがお好きな方なら絶対に美味しく召し上がれます。

みもざていには実は「0期生」の方々がいらっしゃいます。

1期生の募集をする前に、私の大学の同級生たちが集って「生徒役」になってレッスンのシュミレーションにお付き合いくださったのが0期生です。

先日、その0期生の方々とお会いしました。

皆様口をそろえておっしゃって下さるのが「みもざていは人を幸せにするお仕事で素晴らしい」ということです。

0期生のレッスンからもう18年になりますが、この18年の間にみもざていをやめようと思ったことが数回あります。

その都度、彼女たちに「パン教室で頑張って欲しいな」と励まされ、なんとか続いて気が付けば18年、という感じです。

お互い、仕事やプライベートが大変な時は交流が途絶えた時期がありましたが、今それぞれが円熟の時を迎えて再び集えるようになりました。

最近聞いたところによると、会えなかった数年の間も私の現在のHPをご覧になって「陰ながら応援」していたとのこと。

みもざていのHOME PAGEは現在の形になるまで何回か改訂されていますが、一番最初のHPを作ってくれたのもこの0期生のうちSEのお仕事をしていたお友達。

今思うと、無料で作ってくださって💦私ちゃんとお礼したかしら(笑)

今は半年に一度は会いたいね、と旅行に行ったり食事に行ったり。

学生時代のお友達というものは不思議と何年も合わなくても、再会した瞬間にあの頃に戻れるものですね。

そして、今はお友達のお子様が私のレシピを使ってお菓子を作ってらしゃるとのこと。

そのレシピがあまりにお子に評判が良かったので

このHPをお子に見せて「スゴイでしょう~!こんなにスゴイ人とのお友達のお母さんはスゴイでしょ~!」と自慢しているとか。

多分、ですがこのHPは実際より良く見えます(笑)

私、写真うまいので

(ダイモンミチコのように堂々と「私、失敗しないので」の言い方で)

・・・そこは堂々と言うところだろ~か~

でも毎回のお教室をただの一度も手を抜くことなく真摯に積み上げてきた年月の上に成り立つゆるぎない自信のようなものもあります。

それに反して、今でも「前日丸一日かける緻密なまでの準備」と「緊張するという謙虚な気持ち」は毎回必ずついて回ります。

多分みもざていの最終回までそれは続くことでしょう。

それこそが私らしい、のだと思います。

私らしい生き方を歩ませてくださっている過去・現在・未来のみもざていの生徒様に感謝でございます。

ありがとうございます!

さ、今日もパンを焼きますか!