
今月のみもざていレッスンでは和菓子の練りきりを作っていますが、この「あやめ」は三角棒が無いと非常に難しいので、これを機会に4本、三角棒を購入しました。
こんな(失礼!)三角の棒ですが大変な働きをします。
そして、こんな(失礼!)三角の棒なのに、それなりのお値段。
生徒様の人数4本購入したからには、今後も有効に活躍しましょう!
・・・と言っても三角棒は練り切りにしか使いません・・・

包餡はこのように、左手で餡をせり上げつつ右手の指2本で餡を入れ込んでいくのが和菓子職人さんの方法で、練り切りの基本です。
素晴らしい!基本に忠実な手さばきですよ。
なんだか和菓子教室のようになっていますが💦
ちゃんとパンも同時進行で作りましたよ。

グリーンでまとめたテーブルコーディネイトです。
一言でグリーン、と言ってもグリーンにも色々あって彩度や明度が違い、合わせるのが案外難しいです。
でも間に白を入れるとまとまってきますよ。

グリーンと言えば、昨夜TVでトム・クルーズの「ミッション:インポッシブル」(何気に見ていたらとうとう最後まで見てしまいました!)に出演していたポーラ・パットンのグリーンのドレスが美しかった!
ポーラ・パットンはIMFエージェント役で見事なアクションを繰り広げているかと思いきや色で罠を仕掛けるシーンもあり、映画ということを忘れてIMFエージェントは色気も無いといけないのか~!
私は生まれ変わってもIMFエージェントにはなれないだろうなと真剣に思いました。
この撮影の時ポーラ・パットンは出産して数ヶ月しか経っていない頃だったようで、プロってすごいわ!
・・・
自分のおなかを見て・・・
腹筋、してみるか!!
ま、いっか、明日からで・・・
この記事へのコメントはありません。