本年もどうぞよろしくお願いいたします!
12月のシュトレンが終わるや否や我が家ではデニッシュ祭りが繰り広げられています。
初焼きも勿論、デニッシュ!
低温長時間発酵でデニッシュを作ってみてたくて試行錯誤を繰り返して到達しましたよ。
パンの状態はもとより、アーモンドクリームもどのレシピを使うのが良いのかそれともカスタードクリームか等・・実際に食べてみないことには優劣は判断できません。ああ、恐ろしくて体重計に乗れません💦
このうち①チキングラタンと②リンゴとアーモンドクリームのデニッシュはみもざていの1月でレッスンの予定です。
とりあえず全部ご紹介しましょう。
①~チキングラタンデニッシュ~
みもざていメンバーの方にはおなじみの成形方法はデニッシュの定番ですね。
あ~これは全体写真に載ってません💦
②~りんごとアーモンドクリームのデニッシュ~
数年前、アップルローズというデニッシュをレッスンしましたね。
こちらのデニッシュは生のリンゴを使います。
③~シュガーバターデニッシュ~
こちらのデニッシュが一番サクサク感が際立ちますよ。
④~ダークチェリーデニッシュ~
ダークチェリーのコンポートから手作りです。
我ながら「よくやるよ💦」ですね・・・
ダークチェリーの下はアーモンドクリームです。
⑤~カスタードとダークチェリーのデニッシュ~
アーモンドクリームもよいけどカスタードクリームも捨てがたい!
⑥~レーズンとアーモンドクリームのデニッシュ~
通常カスタードクリームで作りますが今回はあえてアーモンドクリームを巻き込みました。
デニッシュは大変手がかかりますので1月レッスンはお菓子のレッスンはありません。
またお料理も簡単に作れるものをチョイスしました。
折り込み作業中にバターが溶け出ないようにご試食までは暖房を入れませんので、脱ぎ着のできる服装でお越しくださいませね。
この記事へのコメントはありません。